【Malaysia BP 2022を終えて】

年の瀬にみなさんいかがお過ごしでしょうか。ブログ担は時折流れてくるWorldsのモーションを眺めながら実家の炬燵でみかんを食いつつ活字と惰眠の狭間を生きております。今回は初めての海外大会!ということで、Malaysia BP 2022に出場した桑山さんに感想を書いていただきました!


〇はじめに

こんにちは、同志社1回の桑山千怜です!銀杏杯ぶりですね、自己紹介は省略します。 今回はゆうかと一緒にMalaysia BPに出場しました!年内最後に何かに出たかったので、じゃあ海外大会出るか〜というノリでアプリケを提出しました。海外大会の運営に対して謎の不信感を持っていたのですが、Malaysia BPの運営は連絡が早く、親切でとても助かりました^^ブレイクは無理だろうし、最下位回避できたらいいや!ぐらいのテンション感だったので、当日は特に緊張しませんでした。以下にラウンドの感想を書きますが、役に立ちそうなことは一切書いていないので、適当に読み流してください。

〇ラウンドの感想

R1 THR the emphasis on character and ethical flaws in symbols of humanitarian movements (e.g. Mother Teresa, Gandhi, MLK Jr.) (CO 2位)

全体的なOpp winに持っていくことはできたものの、OOにほとんど全部言われて2位。悪くないラウンドだったと思ってたのに、2人とも73点をつけられてた、なんで?

R2 Assuming that the Earth encountered extraterrestrial life, TH as the human race, would avoid all contact with them and keep our existence a secret insofar as they possess or have discovered space travel for themselves.(OO 4位)

まずモーションがわからなくて詰み、他3チームがめちゃくちゃ強くて詰み、途中で二人の間でモーションの解釈が違ったことが判明して詰みという詰みまくったラウンドでした。Hypotheticalをやったことがなかったので、「宇宙人??はい??」となってしまい、無理すぎたのでプレパ終了5分前にリーダーを変わってもらいました、最低ですね。ゆうかごめん。ありがとう。

ラウンドが終わった後に、みなみさんとますべさんから、プルアップされていたこと、PMがオーソリ(Beatrice Cuizonさん)であったことを知らされ震えました。国際大会怖い。でもオーソリにボコされるという体験ができて、個人的には一番実りがあったラウンドでした。

R3 THBT the Catalonian independence movement should cease the fight for secession in favour of more seats in parliament.(OG 2位)

OGだし、さっき死んだし、ここでIRが来たらまじの終わりやなとか言いながら笑っていたら本当にIRが来て詰みました。

Cataloniaについて特に何も知らないので、具体的な分析は避けつつ、インフォスライドを頼りながら、新しくsystemを作るより、今あるsystemを利用した方が早く民意が反映されそうだよね、という話をしました。OG have no idea what’s going on など、他チームにディスられつつも、なんとか耐えて2位でした。IRちゃんと勉強しようと反省しました。

なんだかんだありつつもバブルに入った(?)ので、びっくり。モーションもようやく意味が分かるものが出てきたので安心しました。2位か1位かなあ、と思っていたら3位だった、泣いちゃった。

ブレイクアナウンスメントも一応見たのですが、案の定ブレイク落ちしていたので、学費ツリーを見て、おとなしく帰りました。ますべさんとみなみさんがジャッジブレイクしていて嬉しかったです!

〇おわり

初めての海外大会で、ビビりまくっていたのですが、案外耐えることがわかったので来年はもっとチャレンジしてみたいなと思いました。対面も楽しいですが、海外大会に関してはオンラインの方が気軽に参加できるのでいいですね。あと、英語でやってる意味が感じられてよかったです。

案外耐えれたからこそ、ブレイクできなかったのは悔しいですが、4月に比べるとちょっとは成長できたんじゃないかな〜と思える大会でした。

最後になりましたが、ラウンドの合間に励ましてくださった先輩方、練習に混ぜてくださった他インステのみなさん、ありがとうございました!ありえない無茶振りをしてもブチギレなかったゆうかには感謝しかないです、、、。

次はアジ橋なので、そこでも頑張りたいと思います!

光る学費 a.k.a クリスマスツリー


お疲れ様でした!国際大会もIn-personが戻りつつありオンライン大会も数が少なくなってきましたが、2月に"Hypothetical Open"なるものがあるようなので出てみては如何でしょうか。宇宙人のディベートに強くなれるかもしれませんよ(?)

京都大学ESSは2021年度よりエンゼルグループ(株)様とスポンサー契約を結び、ご支援を頂いております。 https://www.angelplayingcards.com/